サラリーマン大家のサラリーマン脱出計画

サラリーマン大家がサラリーマン生活から脱出するまでの日々を綴っています

不動産投資

固定資産税のクレジットカード払い

今年も固定資産税の納税通知書が届きました。 1年分一括払いか、4期に分割しての支払かを選択できますが、一括払いにしても1円も安くなりません。せめて数%でも割引があれば迷わず一括払いにするんですけどね。 そして昨年は気が付かなかったのですが東京都…

箱根山が噴火した場合の影響

箱根山が噴火するかもと言われて、かなり日が経ちましたが、本当に噴火するのでしょうか。東京に賃貸併用住宅を新築して絶賛ローン返済中の身としては非常に気になるところです。そこで箱根山が噴火した場合の影響を調べました。 まず、噴火によって建物が影…

賃貸併用住宅に低金利の住宅ローンを利用するには

賃貸併用住宅の最大のメリットは住宅ローンが使えることだと思っています。 通常、賃貸用のアパートやマンションを取得する場合の融資はアパートローンを利用することになります。しかし、賃貸併用住宅の場合、賃貸用にできる割合に制限がかかるなどあります…

賃貸併用住宅の火災保険と地震保険

賃貸併用住宅による不動産投資にはいくつかのリスクがあります。その中の1つが火災です。特に日本の住宅は木造が多く、密集していますので、火の手が上がると周辺の住宅も被害にあうケースが多いです。このようなもらい火のケースも想定して火災保険には必…

住宅ローン控除

住宅ローン控除は、住宅ローンを借りていて一定の要件を満たした場合に減税がうけられる制度のことです。私が賃貸併用住宅を建てた平成25年は上限200万でしたが、消費税が8%に増税された平成26年4月~平成29年12月までに建てられた場合は上限400万にまで拡張…

サラリーマン大家の確定申告

不動産投資をして賃料収入を得ている場合、不動産所得があることになりますので、確定申告が必要です。私の場合、2013年8月から賃貸経営を開始しているため1年を通じて賃料収入が発生したのは初めてでした。 2013年分の確定申告時は、最初の2ヶ月間はサブリ…

シノケンで不動産投資

シノケンの担当から東京、名古屋、福岡の物件を1つずつ紹介された私は、とりあえず東京の物件の現地を見学することにしました。 見学したシノケン物件の概要 場所は世田谷区と杉並区の境の杉並区側で、京王線の芦花公園駅から徒歩3分ほどの住宅に囲まれたと…

シノケンとは

投資用の中古1棟アパートを都内で探していましたが、なかなかこれだと思うものに巡り合うことができずにいた私は、気分転換に新築も探してみようと思いネットで調べ始めました。いろいろと探してみた結果、シノケンのWEBサイトに辿りつきました。 シノケンと…