サラリーマン大家のサラリーマン脱出計画

サラリーマン大家がサラリーマン生活から脱出するまでの日々を綴っています

英国のEU離脱国民投票

6月23日に英国で欧州連合(EU)から離脱するか残留するかの国民投票が行われます。英国のBritainとEU離脱のexitを組み合わせた造語でBreixt(ブレグジット)と言われています。

少し前までは離脱派が優勢と伝えられており、円高が進み株価も下がり続けてましたが、最近では残留派が優勢とも伝えられていますが、いずれも僅差です。

英国の中でも高齢者は離脱派が、若年層は残留派が多いようです。日本で考えると若年層は投票率が上がらず高齢者側の意見に決まってしまうイメージがありますが英国ではどうなんでしょう。

投票は23日に行われ、日本時間の24日午前6時に投票締め切りとなります。おそらく24日の午前中には結果が分かるのではないでしょうか。

どちらになるか全くわからない状況ですが、英国がEU離脱となると世界経済にも多大な影響を与えることは避けられないでしょう。

離脱となった場合、日本でも日経平均が3000円程度下落するのではないかとか、1ドル100円を切る円高になるのではないかと言われています。

どういう結果になるかわかりませんが、2014年に行われたスコットランド独立の住民投票の際も事前には独立優勢と伝えられていましたが、いろいろな影響が取り上げられ結果的には独立しないことになったように、今回も最終的には残留に落ち着くことを期待しています。

退去時の原状回復

賃貸で部屋を借りていたことがある方は経験があると思いますが、退去時には清掃費だったり、壁紙が汚れているから張り替え費用がかかるとか、なんだかんだで敷金があまり返ってこなかったり、場合によっては敷金では足りずに追加の支払いが発生することがあります。

退去時には引っ越しや次の住居の準備のことで頭がいっぱいで退去に伴う原状回復費用のことまで気が回らない人が多いためか、想定外の支出となったりするとトラブルにつながりやすいです。

こういったトラブルを避けるために原状回復ガイドラインというものがあります。原状回復ガイドラインとは賃貸借契約において、退去時に貸した側と借りた側のどちらが原状回復のための費用負担をするかを一般的な基準としてまとめたものです。

このガイドラインのポイントとしては、借りた住居の通常使用による経年劣化分は賃料に含まれるものとして退去時の回復義務はないとしていることです。つまり、借りた時と同じ状態に戻すことが原状回復ではないということです。

ただし普通に使っていたらこんなに消耗・劣化しないはずだと世間一般的に認められる明らかに普通ではそうはならないというものは借りた側に責任が発生します。例えば壁や床に何かをこぼしたりして、それを放置した結果染みを作ってしまったりした場合などは借りた側の負担となるでしょう。しかしながら貸した側からするとほとんどの場合で請求はできないでしょうから敷金はいつでも返金できるように残しておいてください。

不動産投資の勧誘電話

ここ最近、不動産会社を名乗る人間からの不動産投資の勧誘電話がやたらとかかってきます。何度か出てしまったのですが、名前も知られていて気持悪いです。

今では知らない番号から着信があった場合は一旦は出ないで、電話番号をネットで検索してから出る必要がある番号かどうかを確認してから出るようにしています。

どこから漏れたんだという感じですが、過去を思い返すと不動産投資について検討していた中で当時の担当営業から私の個人情報が保存されているノートPCが紛失したという連絡があったことを思い出しました。

ただ申し訳ありませんと連絡があって、ふざけるなと思いましたが、申し訳ありませんとしか言わないので、頭にきて電話を切ったことを覚えています。

2年くらい前の話なのでこれが原因とは限りませんが、そのノートPCには不動産投資を検討している人の情報が私以外にも入っていたでしょうから、そのリストが売られたりして出回ったとしてもおかしくないです。

個人情報の管理はどの会社も徹底しているのが当たり前だと思ってましたが、中にはそうでないところもあるというのが実情なのでしょう。未だに多くの契約書類を書面でやり取りしてることからすると不動産業界は他の業界と比べてIT関連の整備は遅れているのかもしれません。

個人情報を漏えいされるリスクを回避するためにもプライベート用と事業用の携帯を分けるなど、漏れてもいい電話番号やメールアドレスを用意しておくことをお勧めします。

手軽に駐車場経営で不動産投資

昨日のSmaStationの副業特集の中で放送されていましたが、空いてる駐車場を貸し出せるakippaという駐車場仲介サービスがあるそうです。記事の最後にリンクをはっておきます。

どういう仕組みかというと使っていない駐車場を持っているオーナーが、その場所をakippaに登録、写真をアップロードして、使わない日時(貸し出せる日時)と利用料金を設定しておくと、利用者がakippaを通じて駐車場を利用し、akippaに利用料を支払うというものです。駐車場を登録するには審査があり、審査完了後から予約を受け付けられるようになります。

駐車場利用者の支払いは事前決済なので未払いの心配はないようです。利用料の60%がakippaからオーナーに支払われます。残りの40%が手数料としてakippaの取り分となります。

手数料はやや高めな気もしますが、日中だけ空いてるとか、1ヶ月纏めて貸し出すことはできない駐車場を貸し出すには手軽に始められていいサービスだと思います。

トラブルの際にもサポートしてくれるようです。うちにも空いている駐車スペースがあるので貸し出しを検討してみようかと思います。使っていない駐車場をお持ちの方は検討してみてはいかがでしょうか。

www.akippa.com

クラウドファンディングで不動産投資

新築賃貸併用住宅での不動産投資を始めようと土地を購入してから早3年半、そろそろ2棟目が欲しいと前から考えているのですが、最近の不動産価格をみると私が不動産投資を始めた3年前と比べて値段が上がっているため、中々買いたいと思う機会がないです。都心のマンションはかなり高騰しており、今買うと将来的に負債になりそうで手は出せないです。

そこで見つけたのがクラウドファンディングです。クラウドファンディングとは、群衆という意味のクラウドと、資金調達という意味のファンディングを組み合わせたもので、不特定多数の人(投資家)がインターネット経由などで、特定の人や組織が提案するプロジェクトに少しづつ出資することで、プロジェクトが実現され、その結果得られた収益などにより出資者には事前に取り決めていた利回りをプラスした資金が返却されるというものです。

このクラウドファンディングで不動産投資プロジェクトに出資することで自分で土地や建物を建てずとも不動産投資が可能なんです。しかも大概は1万円から投資可能で利回りは5~6%程度となっており、小さく不動産投資が始められるのが魅力です。

以下のサイトはまさにクラウドファンディングで不動産投資するためのものになっています。私はとりあえず少額でやってみようかと思ってますが、みなさんも検討してみてはいかがでしょうか。

www.ownersbook.jp